建築企画・計画
委託者の建設プロジェクト遂行の意思決定及び要求条件の整理のために必要となる業務で、法規その他の周辺条件についての調査のほか、建設プロジェクトの事業経営的側面、敷地の効果的活用、必要な施設の機能・規模などを検討し、建設プロジェクト企画案の作成等の業務を行います。
建築設計監理
委託者から提示された要求条件を設計条件に置き換えたうえで、基本設計を行い建築の機能、使用材料や設備機器の種別と品質、予算とのバランス等を検討し、総合的にデザインを立案して委託者の承認を得たうえで実施設計業務に移ります。(また特別な法令、条例、指導への手続きを確認申請以前に手続きを行います。)実施設計は設計意図を専門的知識及び技術をもって具体化し、施工者がそれを正確に理解し得る形の情報を作る作業です。そして実施設計により建築物の工事費概算を作成します。工事期間中は設計意図を施工者に的確に伝達しその具体化を行うとともに、工事が設計図書及び工事請負契約の内容に適合しているか確認し、工事が適切に運営されていることを見守ります、工事の完成にあたっては、契約に示された諸条件に適合しているかを確認し、法令の検査合格を経て施工者からの委託者への引渡しに立会い、監理報告を行います。
事業用用地の紹介・土地有効活用の企画提案
事業用地(集合住宅、コーポラティブハウス、事務所ビル、商業ビル、有料老人ホーム等)ご紹介いたします、土地所有者様へ建築企画から運営管理まで、ご提案いたします、土地購入、建築計画を検討の方へ、ヴォリュームチェック(建築可能容積のチェック)提案いたします、ご相談ください。
既存建物の調査(インスペクション業務)、耐震診断など
耐震診断と補強の提案と設計監理致します。平成17年より、行政主導による耐震診断の支援事業実施にも参加しておりました。目視による一般診断(非破壊試験)よりはじめ、精密診断、補強方法の提案、リノベーションも含めた設計監理を致します。